8/2(土)3(日)開催!国府宮の家完成見学会のおしらせ
設計の仲田です。完成見学会のお知らせです。
こちらの物件は1996年築。面積は約81㎡とちょっと広め。ただ南西角部屋のため、この夏の時期はとても暑い環境・・・
なぜ暑いのかと言いますと、もともとの住まいに吹き付けてある断熱材の厚みが10~20mm程度しかないから・・・

解体直後の状態。給排水管はこの後タテ管以外はすべて新しくやり替えます。古い配管を再利用するのはちょっと怖いので・・・
また、写真左手奥の掃き出しサッシ面が南面なのですが、よく見ると断熱材が吹き付けてない状態・・・ほかの断熱吹付部分の施工にもまあまあムラもあって厚みもバラバラ・・・これくらいの年代のマンションってだいたいそんな程度だったりします・・・(;^_^A
でもまぁ、基本的にN.style建築工房では断熱補強は標準工事ですから、既存がどういう状態でもあまり気にしてません。
ここ最近は壁の断熱補強にはウッドファイバーを約100mm!!(@_@) ほど吹き込む仕様を標準としていますからね。
でも壁の断熱補強だけでは弱いので、窓面には内窓を設置してます。アルゴンガス入りのペアガラスで方角によってもちょっと仕様を変えてます。
これだけでもかなり性能はアップするんですが、さらにハニカムスクリーンも設置します。
ここまですれば、通年で快適に暮らすことができる性能となりますが、でもこれだけでもまだ弱い・・・
実はプラン面でも空気の流れを考慮しておかないと、どれだけ性能を高めても温度差が生じやすくなります。
このプラン面での工夫ってそれほど特殊なことでもないんですけど、
雑誌とかウェブ上の多くのリノベプランを見ていると全く考慮してないよなぁ・・・ということがほんとに多い。
そのあたり、見学時に体感しながら、何がどう違うのか知って欲しいですね。
なおエアコンは2台設置してますが、見学会の時には1台だけ運転する予定。
ちょうどこの暑い季節にどんな環境になるのか、ぜひ体感してほしいです~~!
今回、ワンちゃんも一緒に暮らします。過ごす場所はもちろん、散歩から帰ってきて足を洗うことも考えたプランにしてます。
なかなか便利なんですが、ワンちゃんのためだからといって変に暮らしにくくなっていなくて、かえって暮らしやすいプランにもなっていて、そのあたりも見てほしい。
あと個室の計画の仕方はまあ、いつも通りコンパクトなんですけど、これが成り立っているのかどうか?
このサイズ感は体感しないとわからない部分ですね。毎回言ってますけど(笑)。
3人とワンコが暮らす住まいですが、この住まいの可変性はかなり高くて、少しアレンジしたらいろんな家族構成に対応できます。
マンションのポテンシャルを体感する上でも、マンションリノベの魅力と快適さと可能性を知る上でもめちゃめちゃ参考になるはずです。
例によってメルマガ先行案内なので時間帯もある程度埋まってますが、この機会にぜひ、見学にお越しください。
【国府宮の家マンションリノベーション完成見学会】
希望日時をお申し込みください。
完全予約制です。
<開催場所>
国府宮駅から徒歩7分ほど
ホームページよりも早くイベント情報を知りたい!という方は下記からご登録くださいね。
メールアドレスだけの入力で、名前も不要なのでカンタンです♪
メルマガ登録はこちらからどうぞ!
<見学時のご注意>
見学時には手袋着用と簡易スリッパをして見学していただきますが、靴下の着用は必ずお願いいたします。靴下がない方は見学ができませんのでご注意ください。
小さなお子様連れの場合、室内を走り回ったり、壁をベタベタと触る、というようなことがないように見学の際にはご配慮ください。
これはやっぱりご好意で見学会に協力していただくオーナーさんへの最低限のマナーだと思ってますので、ご理解くださいね。