名古屋のマンションリノベーション専門店!N.style建築工房

名古屋で木のマンションリノベーション!

  • 052-508-8558 TEL
    [受付時間] 8:00-17:00
  • メールでのお問い合わせ
メニュー閉じる
  • 物件の探し方
  • リノベーション
    ガイドブック
  • リノベーション事例集
    • 仕切らずに区画して居場所がたくさんある家
    • 難条件の61㎡築古物件でも家族3人が快適に暮らせる家
    • 開放性と通風性が高い木がたっぷりの家
    • T型動線配置のアイランドキッチンがある100㎡の家
    • 三面採光の本当の良さを生かした家
    • タイル張りの多目的な縁側スペースがある家
    • 家族構成の変化に対応する動線が多い家
    • 基本配置がそのままなのに暮らしやすい昭和モダンな家
    • 趣味とセンスを生かした広々LDKの家
    • ハーフユニットバスとテラコッタタイルの趣味室がある家
  • イベント情報
  • マンションの欠点
  • リノベーションで失敗しないために
  • マンションを活かす設計ポイント
  • リノベーション相談室
  • オーナーさまの声
  • 設計仲田のブログ
  • 会社のこと
    • 会社概要
    • N.style建築工房の由来
    • アクセスと営業時間
    • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせを希望の方
    • 電話でお問い合わせ希望の方
    • 資料請求したい方
  • FACEBOOK
  • インスタグラム
  • トップページに戻る

T型動線配置のアイランドキッチンがある100㎡の家

  1. HOME
  2. マンションリノベーション事例集
  3. T型動線配置のアイランドキッチンがある100㎡の家

物件:豊田市Y様邸

概要:100㎡・4人暮らし

工事:2017年12月竣工(築年月1990年)

以前は対面式だったキッチンをT型動線のセパレートタイプに。狭かったキッチンが広く開放的に使えるように。

小上がり畳スペースは寝室使いと二つ目のリビング的な使い方にもなる。室内干しスペースも兼用している。

小上がり畳スペースの引き戸を閉じたところ。

リビングは既存のソファの設置もふまえてTVカウンターを設定。

以前個室だったスペースをキッチンとパントリースペースに。明るさも開放感も増し、部屋全体も暖かくなる。

造作キッチンコンロ部。キッチン右手は冷蔵庫スペース。

開放的な造作キッチンシンク部。セパレート型キッチンは住まう人の個性がでる。

キッチンコンロ部の背面はパントリーと洗面スペース。

パントリーから洗面スペースをみたところ。正面奥は脱衣室へとつながる。

脱衣室からみた洗面スペース。風も抜け、明るい。多目的に使うスロップシンクも。背面には可動棚収納。

廊下は収納を兼ねた板戸。木の壁のように見えるので廊下に楽しい雰囲気。収納兼用にすると通路以外の機能が出るので空間を効率的に使える。

玄関から廊下を通ってリビングをみたところ。通路が暗くならないように、左手の収納は低めに計画。

通路を反対から見たところ。左手は洋室の出入口がある。

玄関から見たところ。光が差し込んで暗かった通路も明るい。

玄関を開けると通風性がよいため網戸を設置。最上階で独立性の高いアプローチということもあって実現できた。

 

約100㎡とかなり大きい物件。最上階にあり3方が外部に面しています。住まいの形状が雁行しており通常のプランニングでは要望を満たせない状況でした。

そこで南東の個室を思い切ってなくしました。その代わりに設けたのがキッチンスペース。ご家族の暮らしの中心が奥さまの家事のやりやすさと強くつながっていることもあり、ここにアイランド型でT型のキッチン計画として使いやすさや明るさ、居心地を一番いい環境にしています。

以前よりも玄関に近くなったこともあり、暗くて寒かった廊下は明るくなりましたし、LDK空間とつながっているため温度差も小さくなって暖かくなりました。

なお廊下面に収納を配したことで、スペースを有効に活用しつつ、見た目が木の壁のような板戸としたので、ただ歩くだけの廊下が、心地も、見た目もいいスペースになりました。収納としての機能、通風の機能が加わっており、特殊な形状をしているこの住まいの快適性を高めてくれています。

小上がり畳スペースは、個室利用・室内干し・二つ目のリビング機能と用途に合わせて様々に使える多目的なスペースにもなっていますし、リビングとも一体的につながっているので開放感も高めてくれます。

断熱施工はしてあったものの、寒くて暑いという住まいだったため、壁と天井には断熱補強をしました。以前とは全く違う心地の良い環境になっています。

マンションリノベーション事例集

  • T型動線配置のアイランドキッチンがある100㎡の家
  • 三面採光の本当の良さを生かした家
  • 仕切らずに区画して居場所がたくさんある家
  • 小さな子供室と南北の通風がいい家
  • 暖炉とカーペットと格子戸の家
  • 開放性と通風性が高い木がたっぷりの家
  • 難条件の61㎡築古物件でも家族3人が快適に暮らせる家
  • ハーフユニットバスとテラコッタタイルの趣味室がある家
  • 趣味とセンスを生かした広々LDKの家
  • 基本配置がそのままなのに暮らしやすい昭和モダンな家
  • 家族構成の変化に対応する動線が多い家
  • タイル張りの多目的な縁側スペースがある家

最近の投稿

  • 75㎡のマンションリノベーションを30坪の一戸建てと比較する
  • 2月27日(土)28日(日)開催!複数の回遊動線と書斎のあるマンションリノベーション完成見学会
  • マンションリノベーションの室内干し事例あれこれ
  • 年末年始休暇のお知らせ
  • マンションリノベーションの玄関事例あれこれ

カテゴリー

  • イベント情報・勉強会
  • マンションの欠点
  • マンションを活かす設計ポイント
  • リノベーションで失敗しないために
  • リノベーション相談室
  • 設計仲田のブログ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • マンションリノベーション事例集
  • BLOG
  • お問い合わせ

株式会社N.style建築工房

〒451-0024
名古屋市西区秩父通一丁目68番地第一仲ビル4F
TEL 052-508-8558
FAX 052-508-8556

施工範囲

愛知県の主な施工範囲
名古屋市・一宮市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市・小牧市・稲沢市・尾張旭市・岩倉市・豊明市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市・津島市・愛西市・弥富市・あま市・半田市・常滑市・東海市・大府市・知多市・阿久比町・東浦町・刈谷市・豊田市・安城市・知立市・高浜市・みよし市 など

三重県の主な施工範囲
桑名市・四日市市

岐阜県の主な施工範囲
岐阜市・羽島市・多治見市・各務原市 の一部の地域

弊社事務所より1時間程度を目安にしていますが、上記以外の場合はお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。052-508-8558受付時間 8:00-17:00
[ 土・日・祝日はお客様との打ち合わせ対応]

  • 実践メルマガ
  • イベント
  • リノベブログ
  • ガイドブック

Copyright © 名古屋のマンションリノベーション・リフォームならN.style建築工房 All Rights Reserved.