昭和区鶴舞 S邸マンションリノベーション
2020年11月竣工
物件概要/1982年築/75㎡

よくある南北に長いパターンの住まいです。今回、リビングを広く計画し、子供部屋が必要になったらその一部を区画するという方法を採用しました。

この方法のいいところは、子供が使うときはもちろん、将来お子さんが独立した時には再びリビングを広くすることができるということ。

子供室の配置をどう考えるかにもよりますが、こういう方法はマンションの暮らし方の幅を広げてくれますね。木の柱がアクセントにもなっていて、木の家感がより強く、心地いい空間です。

キッチンは奥さんがじっくりと考えて、家電の配置や収納量、ゴミ箱の位置、ハンガーバーなど使い勝手が本当によい計画です。タイルのセンスも素敵です。

書斎スペースはトイレサイズですが、ちょうどいいこもり感。ちょっと小さめの空間が落ち着くのはなぜなんでしょうね(笑)。

比較的古めのマンションですが、新築分譲マンションよりもあるかに暮らしやすく、快適な温度環境なので、古さってあまり問題にはならないな、と改めて感じます。

リビングからの室内全景。米栂の柱と杉板の天井で木造住宅を感じる空間。

小下がりカーペットは緩くリビングスペースを区画する。

キッチンは程よく隠れつつリビングの様子もわかる距離感。

リビングヨコのスペースは将来の子供室スペース。子供が小さい間は広く使う。

仕切壁は建具のはめ込みで。出入り口の建具は2本引込戸なので、オープンに使えば開放的で明るい。

TVやブルーレイ、ゲームはプロジェクターで。

短焦点型のプロジェクターなのでカウンターユニットを手前に少し引き出すだけで大画面が楽しめる。

造作キッチンは背面にゴミ箱。コンロ下、シンク下は引出仕様。奥に進むと廊下へと抜ける回遊動線。

ダイニングからの様子。視線が抜けて心地いい。

書斎スペースはトイレくらいの大きさですが、こもり感があって楽しい空間。

玄関横の土間スペースは窓もあるので明るい。浴室にある窓を開けると南北に風が抜ける。

 

玄関を区切る引き戸は玄関からの暑さ寒さを防いでくれる。玄関の区画がないリノベーションプランが多いので、ぜひ区画して欲しい。