名古屋のマンションリノベーション専門店!N.style建築工房

名古屋で木のマンションリノベーション!

  • 052-508-8558 TEL
    [受付時間] 8:00-17:00
  • メールでのお問い合わせ
メニュー閉じる
  • 物件の探し方
  • リノベーション
    ガイドブック
  • リノベーション事例集
    • 仕切らずに区画して居場所がたくさんある家
    • 難条件の61㎡築古物件でも家族3人が快適に暮らせる家
    • 開放性と通風性が高い木がたっぷりの家
    • T型動線配置のアイランドキッチンがある100㎡の家
    • 三面採光の本当の良さを生かした家
    • タイル張りの多目的な縁側スペースがある家
    • 家族構成の変化に対応する動線が多い家
    • 基本配置がそのままなのに暮らしやすい昭和モダンな家
    • 趣味とセンスを生かした広々LDKの家
    • ハーフユニットバスとテラコッタタイルの趣味室がある家
  • イベント情報
  • マンションの欠点
  • リノベーションで失敗しないために
  • マンションを活かす設計ポイント
  • リノベーション相談室
  • オーナーさまの声
  • 設計仲田のブログ
  • 会社のこと
    • 会社概要
    • N.style建築工房の由来
    • アクセスと営業時間
    • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
    • メールでのお問い合わせを希望の方
    • 電話でお問い合わせ希望の方
    • 資料請求したい方
  • FACEBOOK
  • インスタグラム
  • トップページに戻る

家族構成の変化に対応する動線が多い家

  1. HOME
  2. マンションリノベーション事例集
  3. 家族構成の変化に対応する動線が多い家

物件:豊明市前後町N様

概要:70㎡・4人暮らし

工事:2017年7月竣工(築年月1995年2月)

豊明市マンションリノベーション

ダイニングスペース。壁面に多目的カウンター。椅子の向きを変えて使う。

豊明市マンションリノベーション

ダイニングからキッチンの様子。キッチン奥には洗面スペース、脱衣室がある。

豊明市マンションリノベーション

LDK全景。木の家感が心地いい、開放感ある空間。

豊明市マンションリノベーション

2.1m角のタタミスペース。家事作業、子供の昼寝、寝室など多目的に使う。

豊明市マンションリノベーション

リビングからのLDK全景。キッチンが程よく隠れている。

豊明市マンションリノベーション

キッチン背面収納のカウンターは、よりラフに扱ってもいいようにステンレスに。

豊明市マンションリノベーション

ダイニングの多目的カウンターは持ち出し型。支えをナナメにして軽快な感じに。

豊明市マンションリノベーション

キッチンから見た様子。正面の収納高さを低くして開放感を感じるように。

豊明市マンションリノベーション

廊下に面した収納は空間を効率よく使うことができる。

豊明市マンションリノベーション

写真だとわかりにくいが、収納は両開き戸になっている(前の写真と合わせて参照)。

豊明市マンションリノベーション

玄関ホールから正面がLDへ。左は脱衣室を抜けて洗面スペースへ。右手は洋室へ。複数の動線があると広く感じる。

豊明市マンションリノベーション

廊下右手は全て収納。板戸にしたため、見た目は木の板壁。

豊明市マンションリノベーション

写真右側は玄関を区画するポリカ入りの引込戸。これで寒くなくなる。正面が洋室。

豊明市マンションリノベーション

将来二つに分けられるように出入口も二つ。床は布団敷きしやすいタイルカーペット。

豊明市マンションリノベーション

洗面スペースからキッチンへ。風通しもよい。

 

間口6m×奥行11.6m程で床面積約70㎡のよくあるマンション形状の物件です。北面にある窓面積がかなり小さく、多少、通風性等に難があるかも、という状況でしたが、うまく風が通る間取りとなっています。
現時点では1LDK。大きめの洋室はお子さんが小さいうちは家族みんなの寝室。将来は2室にして子供部屋に。子供が独立するまではリビング横のタタミスペースが寝室。布団となるのでWCLOを隣接させて布団もしまいやすくしています。まだ若いご夫妻の住まいなので家族数の変化と先々を見越しての間取りです。

玄関からは3つの動線があります。一つは脱衣S―洗面S―キッチン、もう一つは洋室―WCLO―タタミスペース―リビング、最後が主動線の玄関―リビング。なお主動線となる廊下には収納が面しているので廊下だけの使い方ではなく、収納スペースも兼ねているような使い方ができるため使いやすく空間も有効利用できます。また収納扉は節のない杉板としているため収納ではなくて木の板壁のようにみえます。マンションらしからぬ木の住まいの雰囲気が楽しい空間です。

タタミスペースは多目的に使う空間でもありますが、高さ1.2m程の背の低い収納棚で仕切っていることですこしだけ個室感がありつつ、開放感もあるという不思議な空間となってますね。夏の冷房は14畳(23㎡程度)クラスのエアコン1台で家全体が十分涼しいくなる快適さ。二重窓と断熱ブラインドの設置に加えて収納以外は全て引き戸として全て開放することで温度ムラを小さくしています。
70㎡という大きさでここまでの居心地の良さ、暮らしやすさを実現しつつ、楽しい空間となっていて、マンションリノベーションの可能性と魅力を感じることができる事例です。

マンションリノベーション事例集

  • T型動線配置のアイランドキッチンがある100㎡の家
  • 三面採光の本当の良さを生かした家
  • 仕切らずに区画して居場所がたくさんある家
  • 小さな子供室と南北の通風がいい家
  • 暖炉とカーペットと格子戸の家
  • 開放性と通風性が高い木がたっぷりの家
  • 難条件の61㎡築古物件でも家族3人が快適に暮らせる家
  • ハーフユニットバスとテラコッタタイルの趣味室がある家
  • 趣味とセンスを生かした広々LDKの家
  • 基本配置がそのままなのに暮らしやすい昭和モダンな家
  • 家族構成の変化に対応する動線が多い家
  • タイル張りの多目的な縁側スペースがある家

最近の投稿

  • 75㎡のマンションリノベーションを30坪の一戸建てと比較する
  • 2月27日(土)28日(日)開催!複数の回遊動線と書斎のあるマンションリノベーション完成見学会
  • マンションリノベーションの室内干し事例あれこれ
  • 年末年始休暇のお知らせ
  • マンションリノベーションの玄関事例あれこれ

カテゴリー

  • イベント情報・勉強会
  • マンションの欠点
  • マンションを活かす設計ポイント
  • リノベーションで失敗しないために
  • リノベーション相談室
  • 設計仲田のブログ

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • マンションリノベーション事例集
  • BLOG
  • お問い合わせ

株式会社N.style建築工房

〒451-0024
名古屋市西区秩父通一丁目68番地第一仲ビル4F
TEL 052-508-8558
FAX 052-508-8556

施工範囲

愛知県の主な施工範囲
名古屋市・一宮市・瀬戸市・春日井市・犬山市・江南市・小牧市・稲沢市・尾張旭市・岩倉市・豊明市・日進市・清須市・北名古屋市・長久手市・津島市・愛西市・弥富市・あま市・半田市・常滑市・東海市・大府市・知多市・阿久比町・東浦町・刈谷市・豊田市・安城市・知立市・高浜市・みよし市 など

三重県の主な施工範囲
桑名市・四日市市

岐阜県の主な施工範囲
岐阜市・羽島市・多治見市・各務原市 の一部の地域

弊社事務所より1時間程度を目安にしていますが、上記以外の場合はお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください。052-508-8558受付時間 8:00-17:00
[ 土・日・祝日はお客様との打ち合わせ対応]

  • 実践メルマガ
  • イベント
  • リノベブログ
  • ガイドブック

Copyright © 名古屋のマンションリノベーション・リフォームならN.style建築工房 All Rights Reserved.